コンセプトを決める

ダーツ ブログ

こんにちは

スクール運営アドバイザーの田畑です。

 

 

先日、情報誌の営業の方が

『スクール経営のアンケートを収集したので

ご覧になってください!』

 

と届けてくれました。

 

コロナ禍において

廃業しているクラブもあると聞き

他人事ではないなぁと思いつつも

 

コロナ禍だからこそ

必要なクラブがあることを

認知してもらい

お役に立てるクラブ作りを

していかなければと気を引き締めました。

 

 

でも、教育費はあまり変わっていないので

廃業するクラブがあるということは

会員数が増えるクラブもあるということで

 

マイナスな影響ばかりではないですからね。

 

やるべきことをやりましょう!

 

 

 

 

今回は

前回の続きになります。

 

スクール運営を始めるにあたり【ターゲット】を決めてきました。

 

次に【コンセプト】

クラブの概念、存在意義を決めていきます。

 

なぜコンセプトを決めるか

クラブの【骨格】となるものです。

 

例えば同じサッカークラブでも

 

楽しむことを目的としたファンクラス

試合に勝つことを目的とした競技クラス

 

 

同じサッカーというスポーツでも

目的は様々ですよね?

 

入会当初はファンクラスであったのに

人が増えるにつれ、試合が増え

勝ちたい欲がでてきて競技志向が強くなっていってしまった。

 

これはコンセプトがぶれているといえます。

 

 

お客様にコミットするためにもコンセプトを決める必要があります!!

 

例えばラーメン屋さんで

『子供連れOK!ママも入りやすいラーメン屋さん】

と言うコンセプトを掲げているのであれば

 

  • 子供用のメニューがある
  • 子供を遊ばせられるスペースがある
  • トイレが広く清潔である
  • ママ向けのおしゃれな雑誌が置いてある
  • 麺が伸びにくい調理法である
  • 野菜がたくさん食べられるメニューがある
  • デザートメニューも豊富

 

コンセプトに合ったメニューや接客、設備、お店の内装にしているはずです!

 

缶コーヒーでも

  • 朝専用
  • バリスタが入れた
  • 心に火を

 

などのキャッチコピーに

缶の色や文字の配色等を変えながら

そのイメージに近づけています。

 

身近なスポーツの分野では

【ウィダーインゼリー】

~10秒チャージ2時間キープ~

 

朝ごはんの代わりに時間をかけずに

エネルギーを摂取する

 

とてもわかりやすいですね!

 

 

1粒食べると何百メートル!

なんてお菓子もあります。

 

キャッチフレーズを聞くだけで

コンセプトも商品もわかりますね。

 

 

 

あなたが作るクラブにはどんな【コンセプト】が必要ですか

 

体操教室でも

  • 技術を身に付ける体操
  • 運動神経運動能力を発達を促す体操
  • 小学校では行わない体操
  • 道具を使うもの道具を使わないもの
  • 1人で行うもの多数で行うもの

 

コンセプトを定義することで

お客様に一目で分かっていただくことが重要です。

 

コンセプトを提示することで、お客様とのマインドが共有され

お客様の目的に合わせたクラブ運営ができます。

 

 

 

他社にはないコンセプト

お客様のニーズに合わせたコンセプト

があなたのクラブの強みに変わっていきます!

 

ぶれることなく、共感して、継続できる

コンセプトを作り上げましょう!

 

コメント